-
2025.05.16
【イベント告知】「鹿児島の近現代」教育研究センター『令和6年度地域マネジメント教育研究プロジェクト報告会』を開催します(5/24)
-
2025.04.17
【イベント告知】日本経済思想史学会第36回全国大会共通論題「五代友厚の「富国」構想の再検討――渋沢栄一・松田源五郎との比較を通じて――」(公開シンポジウム)のご案内(5/10)
-
2025.03.21
【イベント情報】令和7年春のシンポジウムにおける関連資料を掲載します(3/21)
-
2025.03.18
【ニューズレター】「近現代センター通信」第5号を発行しました(3/17)
-
2025.02.26
【イベント告知・地域マネジメント教育研究プロジェクト】イベント「鹿屋における〈水の記憶〉を未来に 水資源との豊かな共生を目指して」成果報告会を開催します(3/2)
「鹿児島の近現代」教育研究センターとは

「鹿児島の近現代」の視点から地域の課題に取り組む教育研究拠点
本センターは、旧藩の時代から明治・大正・昭和に至る近代化に関する歴史的遺産、地域的特徴のある文化、世界に誇れる自然環境など、鹿児島の地域資源を用いた教育研究活動を推進し、その成果を社会実装や地域イノベーション創出の形で地域に還元します。